マクロレンズでテスト撮影Part4(SONY NEX-VG20)
マクロレンズで撮影SONYのマクロレンズ Eマウント用「E 30mm F3.5 Macro」を購入したので、このレンズを使って、テスト撮影をして見ました。カメラのキタムラで中古レンズ¥18,800-で購入しましたが、値段の割には、結構満足のいく映像を撮る事が出来ました。(嬉)
レンズ構成は、EDレンズ1枚、非球面レンズ3枚を使用した6群7枚。
中心から周辺までの高い解像感と滲んだような味のある後ぼけを両立している。最短撮影距離は9.5cmで、レンズ先端から2.4cmまで近寄って撮影することが可能です。
マクロレンズは、単焦点ですが、30㎜なので、被写体を大きく写すためには、相当近づかなければなりませんので、単焦点の場合は、50㎜-100㎜のレンズが良いのかなと言う気がします。もちろん、狭い空間で撮影する場合は、良いのでしょうが?
通常だと、18㎜-200㎜のレンズを使って、
ズームで拡大して、撮影すれば良いかも知れません。
とりあえず、テスト撮影ビデオを観てください。
テストビデオはこちら>>>
YouTubeはこちら>>>
Comments